【コメコベーカリー】南風原町にある米粉パン屋さん
Instagram↑↑
イオン南風原の近くにあります
素敵なパン屋さんです
【米粉パン】って美味しいの??という疑問
私がInstagramのストーリーで
米粉パン買いました!
と発信するとよくいただく質問
【米粉パンって美味しいの?】
答えは・・・
コメコベーカリーさんのは美味しいです♡
私はホームベーカリーを持っていて
自宅で入れるだけで米粉パンが焼き上がるキット
を買って作ってみたのですが・・・
うーん、赤ちゃんせんべいの味・・・
(伝わりますか?笑)
パンではない味
美味しいわけでも美味しくないわけでもない・・・笑
また作ってみようかな♫
【グルテン】が入っているか入っていないかの違い
グルテンとは?
Wikipediaから参照↓
小麦タンパクの一種であるグルテニンは、水溶性ではないが水分子と結合しタンパク質同士とも結合する特性があり、コイルのような構造を持つ。胚乳内の貯蔵タンパク質であるグリアジンとグルテニンを、水分の介在下で反応させると結びついてグルテンとなる。弾力は弱いが粘着力が強くて伸びやすいグリアジンと、弾力に富むが伸びにくいグルテニンとが絡み合う事で、グルテンは粘着力と弾力を適度に兼ね備えたものになり[2]、麺類やパンなど、小麦加工品を作る上で弾性や柔軟性を決定したり、膨張を助けたりする上で重要な要素となっている。パン生地などが発酵した時に気泡が残るのも、生地がグルテンによって粘りをもっているためである。捏ね終えたばかりの生地は固すぎて成形に不向きな状態だが、しばらく寝かせることにより過剰な弾性が除かれる。こうした時間の経過による結合の緩和もグルテンの特徴である。
グルテンは火を通していない果汁を加えるとこわれてしまう。小麦粉などグルテン前駆体を持つ穀物粉に水を加えてグルテンを生成させ、それを水で洗うと水溶性タンパク質やデンプン粒が流出するので、グルテン塊を分離することができる。
ちょっとよく分からない・・・
味の変化としては
モチモチして美味しくなるようです!
一般的にグルテンは摂り過ぎると
腸の炎症・脳の障害・精神疾患が発症しやすい?
等と言われているようです
なので我が家ではなるべく控えるようにしてはいますが
まあ普通にちょこちょこ食べます・・・
だって美味しいんだもん♡
グルテンフリーについて
詳しく書かれた本もたくさんあります
なぜかずっと不調
病気ではないけどダルい
というかたはグルテンフリーを
試してみていただきたいです
【コメコベーカリー】さんの食パンはグルテンを使用しているそうです
なのでグルテンアレルギーの方はご注意を!
私のような控えてる程度の方は
美味しい米粉パンを求めて
コメコベーカリーさんに行ってみるのも
おすすめですよ♪
だってこんなにかわいくて美味しい
米粉パンが食べられるんだから♡♡♡
最後に・・・ 私はパンはトーストにバター派です
シンプルイズベスト
【沖縄県豊見城市】で深爪・自爪育成が得意なネイルサロンをお探しの方
ご新規様の受付はストップしております
※単発ネイルのお客様は受付しております
また受付再開の際には
お会いできることを楽しみにしております(^^)
お問い合わせはLINEからお願い致します
友達追加ボタンをクリック↓↓
沖縄県豊見城市【ネイルスクール】
ネイリストさん
セルフネイラーさん向け
単発Lesson例
◉フィルインのやり方
◉浮かないネイルのためのプレパレーション
◉ベースジェルの特徴を知った上での使い方
◉美フォルムの作り方
◉初心者ネイリストでもできた
自宅サロンでもお客様に来てもらえる
SNSでの発信の仕方
などなどご希望の内容があれば
DMください
※自爪育成理論は含まれません
沖縄県豊見城市宜保
プライベートネイルサロン
自爪育成ジェルネイル ¥9600〜
art +¥200〜
LINE(@から入力検索)
@lmh9073m
友達追加ボタンをクリック↓↓
ご予約、お問い合わせ
お願いします