もくじ
ネイルサロンで痛い思いをしたからもう行くのが怖い・・・?
ネイルサロンは痛みを我慢して通うのが当たり前
そんなことをネイル歴の長いお客様からよく聞きます
みなさんもそういう経験はありますか?
ネイルサロンでネイルオフするときに痛い原因を探ってみましょう
なぜネイルサロンでオフをするときに痛みを感じるのか?
①ネイルマシーンで削るときの摩擦で
爪の上が熱くて痛い
②マイルマシーンでネイルだけでなく
爪も削ってしまって痛い
③アセトンというオフ剤の刺激で痛い
④オフ後のネイルの残りをこすりながら落とすときの
爪への圧が強すぎて爪も一緒に削れて痛い
この4つが主な原因だと思います
④を繰り返すとどんどん自爪が薄くなり、赤みがでて
触れられただけで・お水が当たっただけで違和感や痛みを感じます
その結果ネイリストに
「爪が薄いので爪が健康になるまで
ネイルをお休みして下さい」
と言われる方も多いようです
フィルイン一層残し(マシーンオフ)で自爪を削らずにネイルを続けられます
当店では自爪を削らずに毎回ネイルができるので
繰り返しずっとネイルライフを楽しむことができますよ
どうやってネイルをオフするかというと
ベースジェルを全て削らずに
ほんの少しだけ残しておきます
その上に新しいベースジェルを乗せる
そうすることで毎回自爪を削らず
にネイルを続けられます

ネイルサロンで痛みを感じることなくネイルを続けることができます
フィルイン一層残し(マシーンオフ)で
痛い思いをせずに安心して
ネイルを続けることができます
体質によって摩擦熱を感じやすい方
皮膚が弱くちょっとした刺激でも
痛みを感じやすい方もいると思います
そういう方は遠慮せずにネイリストに
痛いことを伝えて下さい
痛くないやり方もたくさんありますよ
ネイリストに何でも伝えていけるような
関係性になってくださいね
当店では自爪育成ジェルネイルをしながら
美爪になりますよ

ネイルスクール・美爪クリエイター育成コース
ネイリストさん
セルフネイラーさん向け
単発Lesson例
◉フィルインのやり方
◉浮かないネイルのためのプレパレーション
◉ベースジェルの特徴を知った上での使い方
◉美フォルムの作り方
◉初心者ネイリストでもできた
自宅サロンでもお客様に来てもらえる
SNSでの発信の仕方
などなどご希望の内容があれば
DMください
※自爪育成理論は含まれません
沖縄県豊見城市宜保
プライベートネイルサロン
自爪育成ジェルネイル ¥8800〜
art +¥200〜
【深爪・自爪育成】
ができるネイリストになるためのスクール
美爪クリエイター育成コース
(現在受付ストップ中です)
LINE(@から入力検索)
@lmh9073m
ご予約、お問い合わせ
お願いします