【自爪を綺麗に伸ばす】セルフでできます!!
【自爪育成】と言うワード
ネイルサロンによく行かれる方は
聞いたことがあるのでは?
ネイルサロンにそういうメニューが
あることは知っているけど
自分でできるの?
ジェルネイルをしなくても
自宅で爪を綺麗に伸ばせるの?
そんな疑問にお答えします
セルフネイルとネイルサロンの違い
ご自身で爪に綺麗にしようとする場合
だいたいの方が
ジェルネイルはせずに
爪が綺麗になりたい!と
思ってますよね
そこが違いになってきます
ネイルサロンだと
ジェルネイルの力を借りながら
自爪を綺麗に伸ばす
ジェルネイルをすることで強度も出て
爪も伸ばしやすくなります
セルフで自爪ケア①【徹底した保湿】
自爪ケアで大切なのは手肌が健康であること
手荒れをしていたり
甘皮が荒れている
ささくれがいつもある
という状態のかたは
それを改善するのが先になります
特に甘皮の状態は
健康で綺麗な爪を作るのに
とても重要なポイントです
甘皮が荒れている方は
そこから菌が入りやすくなって
凸凹した爪が生えてきたりも・・・
もしご自身の爪が凸凹している場合は
一度甘皮の状態も確認してみて下さい
セルフで自爪ケア②【甘皮のケア】
上記にもあるように
甘皮は自爪ケアにおいてとても重要です
甘皮がべったりつきすぎている方は
甘皮のケア(処理)が必要です
甘皮がつきすぎていると
爪のピンクの部分が短く見えたり
爪を押さえつけすぎて
成長を遅くすることもあるらしいです
ドラッグストアや化粧品売り場の
ネイルコーナーでも
甘皮のケアグッズをよく見かけるようになりました
オススメの甘皮ケアグッズ
肌が敏感な部分なので優しく優しく少しずつ
処理するようにしてくださいね
甘皮のカットはネイリストさんに
お任せした方がいいかもしれません
カットしすぎると出血の可能性もあります・・・
セルフで自爪ケア③【爪切りを使わない】
これは基本中の基本
ジェルネイルをしている場合もそうですが
爪切りで爪の長さを切るのはNGです
爪切りの衝撃はかなり強いです
パチンと1回で綺麗に切れますよね
それが逆に爪にはあまり良くありません
爪の断面も鋭くなりますし
爪に掛かる圧で2枚爪になりやすくなったり・・・
自爪ケアをされる場合は
ファイル(爪ヤスリ)で少しずつ長さを
整えて下さいね
セルフで自爪ケア④【手の使い方に気をつける】
自爪ケアで大切なことは
爪のピンクの部分が伸びることによって
爪が縦長に綺麗に見えるようになります
その為にはピンクの部分が後退しないように
手の使い方を気をつける必要があります
雑に手を使うと爪の
ピンクの部分と白い部分の境目が剥がれて
ピンクの部分の面積が小さくなります
そのために自爪が小さく短く見えるようになるので
手の使い方
特に指先の使い方を丁寧に♡
を心がけて下さい
間違っても爪の中のゴミを
爪楊枝でホジホジなんてしないように・・・
PCのキーボードを爪や指先で
強くカタカタたたくことのないように
気をつけて下さいね
セルフで自爪ケアは上の4点を気をつけることで可能!!でも・・・
ご自身で自爪ケアをすることは
可能だと思いますが
ジェルネイルをせずに
ネイルサロンに行かずに
となるとなかなか難しいと思います
専門家のアドバイスや
ジェルネイルで爪を補強すると
自爪ケアは早い期間で結果が出ます
ですがネイルサロンに通えないというかたは
ゆっくりと長い目で見て
上記の4点を気をつけて
楽しんでみて下さい♪
オススメの本です😄
とても分かりやすく書かれています
沖縄県豊見城市で【アセトン不使用】【深爪・自爪ケア】ネイルサロンをお探しのお客様へ
【深爪ケア・自爪ケア】継続して通うお客様の
ご新規様の受付をストップしております
※単発ネイルのお客様は受付中
また受付再開の際には
お会いできることを楽しみにしております(^^)
お問い合わせはLINEからお願い致します
友達追加ボタンをクリック↓↓
沖縄県豊見城市【ネイルスクール】
ネイリストさん
セルフネイラーさん向け
単発Lesson例
◉フィルインのやり方
◉浮かないネイルのためのプレパレーション
◉ベースジェルの特徴を知った上での使い方
◉美フォルムの作り方
◉初心者ネイリストでもできた
自宅サロンでもお客様に来てもらえる
SNSでの発信の仕方
などなどご希望の内容があれば
DMください
※美爪クリエイター育成コースの内容は含まれません
沖縄県豊見城市宜保
プライベートネイルサロン
自爪育成ジェルネイル ¥9600〜
art +¥200〜
LINE(@から入力検索)
@lmh9073m
友達追加ボタンをクリック↓↓
ご予約、お問い合わせ
お願いします