爪の【ストレスポイント】って知ってますか?
ストレスポイントとは・・・
爪のピンクの部分(ネイルベッド)と
爪先の白い部分(フリーエッジ)の
両端の境目のこと👆🏻
この写真で言えば白い点・
の部分のことです👆🏻
【ストレスポイント】を上げることが美爪になるヒミツ㊙️
ストレスポイントが上に上がると
爪のピンクの部分の面積が長く
美爪に見えるようになります
わかりやすい写真がありました💁🏻♀️
元々綺麗なお爪の方ですが
(30代2児ママです)
さらに美爪になってますね♡
【ストレスポイント】は亀裂が入ったり割れたりしやすい
先ほどのお写真を見てもらうと
わかるように
ストレスポイントというのは
点で支えられているため
強度が弱く
亀裂が入ったり割れやすかったり
なかなか伸ばしにくいパーツなんです…
なので
綺麗に伸ばすために気をつけることを
お伝えしていきますね
【ストレスポイント】を上げるために気をつけること3選
①爪の形を細くしすぎない
爪の形はスクエア(四角)や
ポイント(先が細い)など
いろいろな形がありますが
ストレスポイントの負担を考えると
なるべく四角っぽいスクエアが
おすすめの形です□
②乾燥してると割れやすいので保湿
爪は湿っていると柔軟性があり
乾燥していると割れやすいという
特徴があります
なので爪自体の適度な水分が
とても重要になってきます
乾燥させないことはとても大切なことです
③爪を道具として使わない
あなたは爪を普段
どんなふうに使いますか?
シールを剥がしたり
段ボールのテープを爪で切ったり
缶ジュースを開けたり
皮膚を掻いたり
爪を道具のように使っていませんか?
そのような使い方だと
爪のサイドのストレスポイントから
亀裂が入ってしまうので
綺麗になるスピードが遅くなってしまいます😨
以上の3点を気をつけてみると
ストレスポイントが割れたり
亀裂が入ったり、折れたりすることが
激減すると思います💅🏻
そうなると
美爪さんへの近道!!
普段の生活の中で
意識してみてくださいね☺️
【ストレスポイント】が美爪のヒミツ㊙️
今日は【ストレスポイント】のことを
紹介しました👐🏻
普段聞きなれない言葉だと思いますが
覚えてくれたら嬉しいです♩
ストレスポイントが美爪のヒミツ㊙️
ぜひ周りの方にも
伝えてみてくださいね✨
【沖縄県】で深爪・自爪育成が得意なネイルサロンをお探しの方
お問い合わせはLINEからお願い致します
友達追加ボタンをクリック↓↓
自爪育成ジェルネイル ¥9600〜
art +¥200〜